2005年7月
京浜急行バス「ノクターン号」 |
 |
東京品川・浜松町〜弘前間を結ぶ老舗の夜行高速バス。利用客も大変多く、繁忙
期には多数の続行便が運行される事でも有名。車両は三菱エアロクイーンT(KL
−MS86MP)。 |
|
|
2007年6月
羽田京急バス「ラ・フォーレ号」 |
 |
東京駅〜青森間を結ぶ夜行高速バス。利用客も大変多く、繁忙期には多数の続
行便が運行される。1日2往復運行されており、京急観光バスは下り便1号と上り
便4号を、弘南バスと交互で担当する。
車両は三菱エアロクイーンT(KL−MS86MP)。
※この写真は京急観光バスが運行していた時に撮影したものです
|
|
|
2004年6月
羽田京急バス「ビーム1号」 |
 |
東京品川・浜松町〜盛岡南・宮古間を結ぶ夜行高速バス。車両は三菱エアロクイ
ーンT(KL−MS86MP)。 |
|
|
2007年1月
羽田京急バス「ルブラン号」 |
 |
東京品川・浜松町〜津山・岡山・倉敷間を結ぶ夜行高速バス。車両は三菱エアロ
クイーンT(KL−MS86MP)。
|
|
|
1998年9月
羽田京急バス「エディ号」 |
 |
東京品川・浜松町・渋谷〜鳴門・徳島間を結ぶ夜行高速バス。車両は三菱エアロ
クイーンT(KC−MS822PA)。
※この写真は京浜急行電鉄本体が運行していた時に撮影したものです。 |
|
|
1998年9月
京浜急行バス「パイレーツ号」 |
 |
東京品川・浜松町〜新居浜・今治間を結ぶ夜行高速バス。車両は三菱エアロクイ
ーンT(KC−MS822PA)。
※この写真は京浜急行電鉄本体が運行していた時に撮影したものです。 |
|
|
2002年2月
京急観光バス「萩エクスプレス号」 |
 |
東京品川・浜松町〜岩国・周南(徳山)・山口(宮野)・萩間を結ぶ夜行高速バス。
現在は防長交通の単独運行に変更されている。
車両は三菱エアロクイーンT(KC−MS822PA)。
※この写真は京浜急行電鉄本体が運行していた時に撮影したものです。 |
|