名鉄バス

名鉄バスが運行する夜行高速バス
(長崎・熊本線を除く)の予約はこちらへ。
(「ハイウェイバスドットコム」公式HPへリンクします。)

熊本・長崎線のご予約はこちらへ。
(「j-bus」公式HPへリンクします)


2008年3月
名鉄バス「どんたく号」

名古屋〜北九州・福岡間を約11時間で結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱新型エアロクイーン(BKG−MS96JP)で、独立3列シート27人乗り
の夜行高速バス標準仕様。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2008年3月、2009年5月
名鉄バス「さぬきエクスプレス名古屋号」



名古屋〜高松・坂出・丸亀間を結ぶ高速バス。
昼行便と夜行便があり、名鉄バスは名古屋発の昼行便と丸亀発の夜行便を担当
する。
車両は三菱エアロクイーンT(PJ−MS86JP)。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2009年7月
名鉄バス 名古屋〜松山・八幡浜線
名古屋〜松山・八幡浜間を結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱新型エアロクイーン(BKG−MS96JP)。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2008年3月
名鉄バス「青葉号」

名古屋〜仙台間を約10時間で結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱エアロクイーンT(PJ−MS86JPまたはKC−MS822P)で、独立3
列シート28人乗りの夜行高速バス標準仕様。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2008年3月、2008年7月、2009年7月
名鉄バス「中央道高速バス新宿線」



名古屋〜新宿間を結ぶ高速バス。
昼行便と夜行便があり、一部の便は途中の中央道のバスストップ(三鷹、深大寺、
日野、府中、八王子、中津川、多治見、桃花台等)にも停車する。
車両は三菱エアロエース(BKG−MS96JP)または三菱エアロバス(KL−MS8
6MP)。車内は原則4列シート38人乗り仕様だが、一部最新車両はワイド化粧室
付き4列シート36人乗り仕様となっている。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2008年4月
名鉄バス(旧名鉄観光バス)「グラバー号」
名古屋〜長崎間を結ぶ夜行高速バス。現在は名鉄バスが運行を行っている。
写真の車両は名古屋観光日急時代の平成18年度に導入された三菱エアロクイー
ンT(PJ−MS86JP)。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
2006年8月
名鉄バス(旧名鉄観光バス)「不知火号」
名古屋〜熊本間を結ぶ夜行高速バス。現在は名鉄バスが運行を行っている。
写真の車両は名古屋観光日急時代の平成18年度に導入された三菱エアロクイー
ンT(PJ−MS86JP)。

※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。


トップへ
トップへ
戻る
戻る