2007年7月、2009年2月
西日本鉄道「はかた号」 |





 |
東京新宿〜福岡間を結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱新型エアロクイーン(BKG−MS96JP)または三菱エアロクイーンT
(PJ−MS86JP)。
いずれの車両もサービスコーナーの廃止等、設備が簡略化されたコストダウン仕
様になっている。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2008年3月
西日本鉄道「どんたく号」 |

 |
名古屋〜北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱KL−MS86MP(西工SD−T)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2009年2月
西日本鉄道「ムーンライト号」 |

 |
大阪梅田〜北九州・福岡間を結ぶ老舗の夜行高速バス。
開業当初から常識を覆すサービスで業界をあっと言わせた。
特に西鉄では関連会社と共同でスリーピングシート、個室カーテンの開発を行うな
ど、この路線にかける意気込みには目を見張るものがあった。
車両は三菱KL−MS86MP(西工SD−T)がメインで使用されるが、繁忙期等は
三菱KC−MS822P(西工SD−U)が使用される事もある。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2007年12月、2004年12月
西日本鉄道「きょうと号」 |

 |
京都、枚方(大阪)〜北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス。
写真の車両は三菱KC−MS822P(西工SD−U)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2008年4月
西日本鉄道「ペガサス号」 |

 |
岡山・倉敷〜北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱KC−MS822P(西工SD−U)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2007年7月
西鉄高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」 |


 |
福岡、北九州〜坂出、丸亀、高松間を結ぶ夜行高速バス。
2007年7月1日に開業した路線で、西鉄高速バス直営としては初の夜行高速路
線になる。
車両は三菱KC−MS822P(西工SD−U)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2008年7月
西鉄高速バス「道後エクスプレスふくおか号」 |

 |
福岡、北九州〜松山間を結ぶ夜行高速バス。
2008年6月6日に開業した路線で、西鉄高速バス直営としては2番目の夜行高
速路線になる。
車両は三菱KC−MS822P(西工SD−U)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
2008年12月
西日本鉄道「桜島号」夜行便 |
 |
福岡〜鹿児島間を結ぶ夜行高速バス。
車両は三菱KC−MS822P(西工SD−U)。
※愛称名をクリックすると公式HPの時刻表へリンクします。予約はこちらへ。
|
|
|
|